アセトンを使うジェルの除去の危険性!!
2020/02/24
当サロンの特殊技術について
ジェル除去時のアセトン塗布はお爪にどんな影響を及ぼしているか??
アセトンとはネイルの除去以外に、
車や、バイクのメンテナンス、オイルの汚れを落とすことにも使用されたりしています。
そしてネイル除去で使用される際に、手の油も一緒にと溶かし落としてしまうと言われています。
その理油は下記のような理由です。
お爪の主成分はケラチンと、セラミドで主にできていますが、アセトンは、お爪の成分のセラミドを含む、細胞間脂質を破壊し溶かしてしまいます。
1度溶かされ破壊されたセラミドは、上から何かを塗って補充することはできません。
アセトンによって破壊されたお爪は、ケラチン同士をつなぎ合わせることができない為、2枚爪になったり、剥離したりさらに、内側からの乾燥をも招くことになります。
セラミド破壊された爪は、乾燥し白っぽくなります。
そこを取り除かないと、ジェルの持ちが悪くなるので、下準備の必要以上にお爪を削らないといけません。。。
それを何度も繰り返すとお爪が薄くなり、アセトンを利用することで、お肌や、お爪に違和感を感じる方も増えています。
なので当サロンはアセトンを使わない、施術を推奨させていただいております!!!(^^)!
是非、安心、安全なネイルライフを♪♪
NEW
-
住道のエステサロンの産後ダイエットにお勧め骨盤矯正ベルト♪
2020/03/23 -
住道のエステサロン4人出産後の産後ダイエットの結果が凄い♪
2020/03/22 -
住道駅近くの春デザインのかわいいネイルサロン♪
2020/03/21